目次
- 1 ラノベ「異世界&なろう系」おすすめランキング
- 1.1 転生したらスライムだった件(転スラ)
- 1.2 オーバーロード(オバロ)
- 1.3 盾の勇者の成り上がり
- 1.4 賢者の孫
- 1.5 無職転生〜異世界行ったら本気出す〜
- 1.6 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
- 1.7 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・
- 1.8 転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜
- 1.9 異世界チート魔術師(マジシャン)
- 1.10 ナイツ&マジック(ナイツマ)
- 1.11 八男って、それはないでしょう!
- 1.12 理想のヒモ生活
- 1.13 異世界はスマートフォンとともに。
- 1.14 神達に拾われた男
- 1.15 蜘蛛ですが、なにか?
- 1.16 異世界迷宮でハーレムを
- 1.17 ログ・ホライズン
- 1.18 異世界のんびり農家
- 1.19 二度目の人生を異世界で
- 1.20 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
ラノベ「異世界&なろう系」おすすめランキング
1位
転生したらスライムだった件(転スラ)
著者 | 伏瀬 |
ジャンル | 異世界ファンタジー |
累計発行部数 | 2000万部 |
刊行期間 | 2014年5月- |
刊行巻数 | 既刊17巻 |
amazon評価(1巻) | (191) |
メモ
大手企業に勤めていた37歳の主人公「三上悟」は何不自由ない生活を送っていたが、後輩を庇ったことで通り魔に刺されて死んでしまった。
その後三上悟が目を覚ますと、スライムの姿で異世界の洞窟へと転生してしまっていた。
しかたなく洞窟内を探索していた主人公は、洞窟内で巨大なドラゴン「ヴェルドラ=テンペスト」と遭遇し、「リムル」という名を授かった・・・。
主人公が異世界へと転生し、最強能力を使う、いわゆる『なろう系』で、底知れずの主人公を見ていると、自分のことではないのについ自慢気になってしまいます。
初めは、一人だった主人公のリムルが、様々な人物達と出会い、自分たちの街を作ったり、時には強敵と戦ったりとワクワクが止まらない作品だと思います。
2位
オーバーロード(オバロ)
著者 | 丸山くがね |
ジャンル | ダークファンタジー/異世界/なろう系 |
累計発行部数 | 800万部 |
刊行期間 | 2012年7月30日- |
刊行巻数 | 既刊14巻 |
amazon評価(1巻) | (295) |
メモ
DMMORPGとして発売された「ユグドラシル」は世界中で爆発的な人気を博していた。
それから12年の時が経ち、ついにユグドラシルがサービス終了を迎えることとなり、ログインした「モモンガ」はゲーム内で出会った仲間や共に創り上げたギルドの思い出に浸りながら、サービス終了時刻である00:00を待っていた。
しかし、00:00になっても強制ログアウトはされず、ゲームシステムも利用できなくなってしまう。
仕方なくゲーム内に滞在していたモモンガだったが、自分で動けないはずのNPCが当然勝手に動き出し会話をし始めたり、そればかりかNPCに脈や匂いなど、ゲーム内では設定されていなかった要素が存在していることに気付き、「この世界が仮想世界ではなく、ユグドラシルに似た異世界なのでは」と疑い始める・・・。
ゲームをやっていると、「このゲームのデータが日常だったら・・・。」と思うことがあります。
オーバーロードは、そんな願いを叶えてくれた作品と言えます。
異世界に転生したら主人公がイケメンになった....という作品はよくありますが、オーバーロードは主人公がアンデットで全身骸骨という姿をしています。
基本的には俺TUEEEEEではありますが、主人公陣営がモンスターサイドという異質の設定や、個性豊かな仲間達によるやり取りなど、見ていて飽きることがない作品です。
3位
盾の勇者の成り上がり
著者 | アネコユサギ |
ジャンル | 異世界ファンタジー / なろう系 |
累計発行部数 | 780万部 |
刊行期間 | 2013年8月- |
刊行巻数 | 既刊22巻 |
メモ
人よりも少しだけオタクな大学二年生である『岩谷尚文』は、図書館行きラノベ漁りをしていた。
そんな極平凡なオタクライフを満喫していた尚文だったが、図書館で「四聖武器書」と描かれた本を読んだことで、「盾の勇者」として異世界へと召喚されてしまう。
そこには本に描かれていた通り尚文の他にも、「剣の勇者」、「槍の勇者」、「弓の勇者」の計4人の勇者が召喚されており、異世界の王から、魔物が湧き出すという『波』を防ぎ世界を救うことを命じられた。
しかし、他の勇者とは違い攻撃手段のない盾の勇者は人気が無く、仲間になったのは『マイン』の一人だけだった・・・。
異世界転生ものでよくある、正義感の強い好青年が主人公ではなく、好意を寄せていた仲間に裏切られ復讐を誓うダークファンタジーで、最初は最弱と言われた盾の勇者が這い上がり他の勇者達を追い抜いていく姿が見ていて爽快です。
4位
賢者の孫
著者 | 吉岡剛 |
ジャンル | ファンタジー / 異世界 / なろう系 |
累計発行部数 | 555万部 |
刊行期間 | 2015年7月- |
刊行巻数 | 本編13巻+外伝3巻 |
メモ
現代日本にて生活していた20代サラリーマンだったが、不慮の事故に遭い死んでしまった。
その後、異世界へと転生した主人公『シン=ウォルフォード(8歳)』は、魔法を駆使して狩りをしながら、偉大な賢者である『マーリン=ウォルフォード』と二人で暮らしていた。
それから2年後、シンは10歳になりマーリンに魔物の魔力を探る「索敵魔法」を教えてもらっていたが、森の中にまがまがしい魔力を見つけてしまう・・・。
全体的に物語に陰鬱なシリアス展開がないですし、登場人物も性格が良いキャラクターばかりなため、サクサク読み進めることができました。
また、「最強の主人公が無双する」というコンセプトの元、主人公は苦戦らしい苦戦を強いることなく戦い抜きます。
コンセプトの通りに物語が構築されており良い作品だと思います。
「常識を教えるの忘れてた!」にはつい笑ってしまいました。
5位
無職転生〜異世界行ったら本気出す〜
著者 | 理不尽な孫の手 |
ジャンル | 異世界ファンタジー/なろう系 |
累計発行部数 | 400万部 |
刊行期間 | 2014年1月- |
刊行巻数 | 既刊23巻 |
メモ
現代の日本で20年近く引きこもっていた34歳無職の主人公だったが、家族に見限られ家を追い出されてしまう。
家を出て途方に暮れていた主人公は、目の前でトラックに轢かれそうになっていた高校生達を見つけ、それを助けようとするが身代わりに死亡してしまった。
その後目を覚ました主人公は自身が赤ん坊になっていた他、剣や魔法を目の当たりにしたことで異世界に転生したことを察した。
前世の後悔を振り返った彼は、努力して魔法を習得し、家族を大切にし、前世のトラウマを乗り越えて成長していく・・・。
異世界に転生して幼少期から始まるという、如何にもなろう系らしい作品。
前世はクズだった主人公が、異世界に転生したことで前世の行いを悔い改め「今度こそは」という強い意志を感じました。
人生においての教訓を強く語りかけている作品で、努力して手に入れた「強さ」というのは本当に価値のあるだと実感させてくれます。
また、ギャグシーンが程よく散りばめられていて面白いですし、様々な登場キャラの視点からも描かれているので非常に読みやすかったです。
6位
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
著者 | 愛七ひろ |
ジャンル | 異世界ファンタジー/なろう系 |
累計発行部数 | 370万部 |
刊行期間 | 2013年3月-2020年3月 |
刊行巻数 | 既刊22巻(本編21巻) |
メモ
オンラインゲームの下請け会社に勤めていた鈴木一郎は、仕事が片付いていなかったため日曜日に休日出勤していた。
その後、長時間寝ずにオンラインゲームのバグに対処していた鈴木一郎は、ようやく仕事がひと段落し、30時間ぶりに眠りについた...が、目を閉じた途端そこには、見た事もない景色が広がっていた・・・。
7位
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・
著者 | 山口悟 |
ジャンル | 異世界ファンタジー / 喜劇 / なろう系 |
累計発行部数 | 350万部 |
刊行期間 | 2015年8月 |
刊行巻数 | 既刊9巻 |
メモ
名家クラエス公爵家の一人娘であるカタリナ・クラエスは8歳のある日、転んでレンガに頭をぶつけたことで前世の記憶が蘇り、不慮の事故によって命を落とした事や、この世界が死ぬ直前までプレイしていた乙女ゲー『FORTUNE・LOVER』の世界に似ていることに気づく。
しかし、この世界がFORTUNE LOVERの世界であると信じられなかった彼女は、自分の前世の記憶と、集めた異世界の情報を照らし合わせるがやはりゲームの世界と同じだった。
この世界がゲームの世界と同じだと気付いた彼女は、それと同時に自分にはすでに、ハッピーで「国外追放」又はバッドで「死亡」という破滅ルートしか残っていないことにも気づき、どうにか破滅ルートを回避する術を模索する・・・。
前世が平凡な女子高生だったため、お嬢様らしくない言動を取ってしまうカタリナですが、活発で優しい彼女は様々はキャラクターから好意を寄せられます。
また、登場人物も優しい人物ばかりなため見ているだけで優しい気持ちになり癒される作品です。
8位
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜
メモ
ブラック企業に就職してしまい嫌々働いていた佐野ユージは仕事が今日中に終わらなかったため、家に仕事を持ち帰った。
自宅で残った仕事をしていた彼だったが、突然彼のパソコンに「あなたは、異世界に転生した!」という謎のメッセージが現れた・・・。
9位
異世界チート魔術師(マジシャン)
著者 | 内田健 |
ジャンル | ファンタジー / なろう系 / 異世界 |
累計発行部数 | 295万部 |
刊行期間 | 2013年6月28日 |
刊行巻数 | 全13巻 |
メモ
平凡な日常をおくっていた高校生の西村太一と吾妻凛の二人だったが、ある日突然、足元に魔法陣が現れ異世界へとワープしてしまう。
他の冒険者パーティと出会い、街へと送り届けられた二人は未知の異世界で生きていくため冒険者になることを決意した。
冒険者になるべくギルドへと訪れた二人だったが、冒険者に必要な「魔力」の検査を受けたところ通常ではあり得ない数値を叩き出してしまう・・・。
「異世界に召喚されたらチート能力を手に入れた」というありがちな展開ですが、第1巻を世界と能力に馴染ませるために使っていてとても新鮮に感じました。
また、シリアスな場面や登場人物たちの心情、背景が丁寧に作り込まれており、ラノベを読んでいるのに、まるで小説を読んでいるかのように錯覚してしまう作品です。
10位
ナイツ&マジック(ナイツマ)
著者 | 天酒之瓢 |
ジャンル | ファンタジー / ロボット / 戦闘 / 異世界転生 / なろう系 |
累計発行部数 | 280万部 |
刊行期間 | 2013年2月 |
刊行巻数 | 既刊10巻 |
メモ
ロボットオタクの倉田翼(エルネスティ)はある日、不慮の事故で命を落としてしまい異世界『エルネスティ・エチェバルリア』へと転生してしまう。
その世界は、『幻晶騎士(シルエットナイト)』と呼ばれる巨大なロボットが存在する世界であり、オタクとして興奮を抑えきれなかったエルネスティは、幻晶騎士のパイロットを目指し、勉強に明け暮れた。
時が経ち、訓練中に現れた魔獣べへモスを討伐したことを切っ掛けに、その才能を国王に買われ、幻晶騎士開発に携わる「銀鳳騎士団」を任されることとなった・・・。
11位
八男って、それはないでしょう!
著者 | Y.A |
ジャンル | ファンタジー / なろう系 / 異世界 |
累計発行部数 | 270万部 |
刊行期間 | 2014年4月- |
刊行巻数 | 全8巻 |
amazon評価(1巻) | (68) |
メモ
二流商社に勤める主人公「一宮信吾」がいつも通りに目覚めると、そこは異世界の貧乏貴族の家だった。
さらにそれだけではなく、自分自身がその家の八男「ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター(5歳)」になってしまっていることに気づく。
一応貴族ではあるが、その貧乏ぶりに危機感を覚えた主人公は、早々に行動を開始し、自分に魔法の才能があることを発見した・・・。
12位
理想のヒモ生活
著者 | 渡辺恒彦 |
ジャンル | ファンタジー / 異世界 / なろう系 |
累計発行部数 | 230万部 |
刊行期間 | 2011年6月- |
刊行巻数 | 既刊13巻 |
amazon評価(1巻) | (66) |
メモ
半ブラック企業に勤める山井善治郎がある日、休日を謳歌していると、突然異世界へと召喚され、その世界の大国カープァ王国の女王アウラと出会う。
カープァ王国は他の王国との長きに渡る戦いにより直系の王族が女王であるアウラ一人となってしまい国家滅亡の危機に瀕していた。
しかし、実は召喚された善治郎がカープァ王族直系の血を引いているらしく、女王に結婚を迫られる。
半ブラック企業での労働に嫌気が差していた善治郎は、あっさりと女王の求婚を受け入れ、子作り以外何もする必要のない順風満帆の生活を送ることとなったが・・・。
少し昔の異世界の女王と結婚するサラリーマンの物語で理想の夫婦だと思います。
主人公は、ヒモといえばヒモですが、根が真面目でどのように快適に過ごせるかに全力を注いでいて、自分の置かれている状況をどのように打破するかの最適解を導くのが上手です。
また、夫婦の夜の営みも隠すことなく描かれているため、ちょっぴり大人向けな作品です。
13位
異世界はスマートフォンとともに。
著者 | 冬原パトラ |
ジャンル | 異世界ファンタジー / ハーレム / なろう系 |
累計発行部数 | 220万部 |
刊行期間 | 2015年5月- |
刊行巻数 | 既刊22巻 |
amazon評価(1巻) | (69) |
メモ
15歳の男子高校生である望月冬夜はある日、神様の不注意によって雷を落とされて死んでしまった。
しかし、神様は自身の非礼を詫び、罪滅ぼしとしてスマートフォンを使用可能という条件の元、望月冬夜を異世界へと転生させた。
さらに、神様曰く「せっかく生き返っても、すぐ死んでしまったら意味がない」との理由で、あらゆる能力を底上げしてもらった結果、チート的な能力を手に入れることに・・・。
神の手違いで死んでしまった主人公が異世界に転生し、スマートフォンを使って生きていくという内容です。
また、神様によって身体能力や記憶力などあらゆる能力の大幅アップや、無限な魔力や全属性魔法などのチート能力がてんこ盛りなためテンポ良く物語が展開されていきます。
テンポ良くサクサク読みたい方は是非一度手にして読んでもらいたい作品です。
14位
神達に拾われた男
著者 | Roy |
ジャンル | 異世界ファンタジー / なろう系 |
累計発行部数 | 200万部 |
刊行期間 | 2017年9月- |
刊行巻数 | 既刊10巻 |
amazon評価(1巻) | (77) |
メモ
39歳のシステムエンジニアである竹林竜馬は、就寝中にくしゃみしたことで死亡してしまった。
その後、ガイン、ルルティア、クフォの三柱の神により、異世界へと転移した竹林竜馬は手厚い加護を受け、異世界の森で一人暮らしを始めることとしたが、公爵家と出会い街中での生活を開始した。
街中での生活は順風満帆そのもので、冒険者ギルド並びに商業ギルドに登録した彼は、クリーニング店を開業したり、魔物を討伐したりと、多岐に渡る活躍を見せた・・・。
15位
蜘蛛ですが、なにか?
著者 | 馬場翁 |
ジャンル | 異世界ファンタジー / なろう系 |
累計発行部数 | 200万部 |
刊行期間 | 2015年5月- |
刊行巻数 | 既刊14巻 |
amazon評価(1巻) | (80) |
メモ
スキルやステータスといったシステムに支配されている異世界では、勇者と魔王及び、人類と魔族が争いを続けていた。
そこで、勇者と魔王が戦いの末放った魔法が世界の枠を超え、止まることなく日本の高校に衝突してしまった。
その結果そこにいた生徒と教師は全員死亡してしまい、魔法を放った勇者と魔王が存在していた世界へと転生することになったが、全員が人間に転生することができず、一部の人間は魔物として転生してしまった・・・。
16位
異世界迷宮でハーレムを
著者 | 蘇我捨恥 |
ジャンル | 異世界転移 / なろう系 |
累計発行部数 | 180万部 |
刊行期間 | 2012年12月- |
刊行巻数 | 既刊10巻 |
amazon評価(1巻) | (75) |
メモ
17歳の高校生である加賀道夫は、怪しげなゲームサイトで初期設定を完了した途端に異世界の村へと転移してしまう。
村を襲撃してきた盗賊たちを強力な装備で退け、この異世界で戦っていけると確信したミチオは、狼人族であるロクサーヌと共に迷宮に潜り探索する日々を送っていたが、二人での迷宮探索が厳しくなってきていた・・・。
17位
ログ・ホライズン
著者 | 橙乃ままれ |
ジャンル | SF / ファンタジー / アドベンチャー / なろう系 |
累計発行部数 | 160万部 |
刊行期間 | 2011年3月- |
刊行巻数 | 既刊11巻 |
amazon評価(1巻) | (41) |
メモ
人気MMORPGである「エルダー・テイル」歴約8年のベテランプレイヤーかつ有名プレイヤーの城鐘恵は、自身のゲームキャラクターであるシロエの姿でゲーム内に登場する冒険者の街にいることに気づく。
それと同時に、全世界数十万人のプレイヤーも同じように冒険者となってしまうが、法律のないこの世界で強大な力を手に入れたプレイヤーたちによって混乱と秩序を招いてしまう。
この世界がゲーム「エルダー・テイル」に酷似していても、それとは別の異世界であることを理解したシロエは、秩序の回復や、異世界の住民との親交を深めつつ、元の世界へと帰還する術を模索していく・・・。
18位
異世界のんびり農家
著者 | 内藤騎之介 |
ジャンル | ファンタジー / なろう系 |
累計発行部数 | 150万部 |
刊行期間 | 2017年10月- |
刊行巻数 | 既刊8巻 |
amazon評価(1巻) | (86) |
メモ
主人公である街尾火楽は、大学卒業後にブラック企業に就職してしまったことで体を酷使し、30代に闘病生活を送り、39歳で人生の幕を下ろした。
その後に創造神と対面し、異世界転移と引き換えに願いを叶えることを言い渡された街尾火楽は、「病気にかからない健康な身体」と「人の少ない場所での生活」、「農業がしたい」という3つの願いを叶えてもらった状態で異世界へと転移する・・・。
19位
二度目の人生を異世界で
著者 | まいん |
ジャンル | 異世界 / ハイ・ファンタジー / なろう系 |
累計発行部数 | 150万部 |
刊行期間 | 2014年11月- |
刊行巻数 | 既刊18巻 |
amazon評価(1巻) | (29) |
メモ
94歳という高齢で大往生した主人公、功刀蓮弥は、天国にて神様からお願いされたことで、異世界に青年として転生する。
功刀連弥は生前、周囲から「剣鬼」と呼ばれるほどの一流剣士であり、その経験を活かして仲間達と共にモンスター討伐依頼などの様々な依頼を解決していく・・・。
20位
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
著者 | 森田季節 |
ジャンル | ファンタジー / なろう系 |
累計発行部数 | 150万部 |
刊行期間 | 2016年6月- |
刊行巻数 | 既刊14巻 |
amazon評価(1巻) | (52) |
メモ
前世で27歳という若さで過労死してしまった相沢梓は、不老不死の魔女アズサ・アイザワとなり異世界へと転生した。
異世界の平和な高原で、優雅なスローライフを送りつつ、スライムを倒して生活費を稼ぐことおよそ300年、気づくとレベル99の最強魔女になっていた。
最強の魔女であるアズサの噂を聞きつけ訪れた、最強と呼ばれるレッドドラゴンのライカからの挑戦を受け撃退するが、弟子にするよう申し込まれたことで、300年に渡るアズサの一人暮らしは幕を下ろした。